今年も7月2日(日)に第6回ニッポン全国街頭紙芝居大会 IN ぬまづ開催いたします!
今回も全国から紙芝居の猛者が集まり、プロの大賞を決めるプレミア部門10組と、チャレンジ部門は14組が結集!
東は宮城、山形県から西は香川県まで本当に凄いメンバーが集まっていただきます。
7月2日(日)は沼津仲見世商店街、新仲見世商店街、イーラデ会場など合計5ヶ所で行いますが、ぜひ生でご覧になって大賞を決める投票もしていただきたい!(^_^)ノ
実行委員長 三ツ沢グッチ
今回は去年よりもさらにスケールアップし、まめのまるしぇさんと共同開催。
ナントまめのまるしぇさん50店舗以上が出店!
ステージの上と下で全国からトップクラスの紙芝居師も登場!
また紙芝居ワークショップとして紙芝居大会3連覇の愛知マーガレット一家たっちゃんと大阪の紙芝居師ガンチャンから紙芝居を学ぶことが出来、こちらは先着20名ずつとなります!
場所は楽寿園展示室となります。( ^o^)※雨天は楽寿園内「梅御殿」
11:00 愛知マーガレット一家 紙芝居大会3連覇のたっちゃん
14:00 大阪のガンチャン
さあ7月1日(土)は三島市楽寿園へGO!(^_^)ノ
静岡県沼津市で行われるニッポン全国街頭紙芝居大会!今年で6回目の開催です!
プレミアム部門では10組の紙芝居師さんが見せます!魅せます!
見ているお客様が採点して、大賞を1名決めます!!
おしか座市川光雄
(静岡市)
第1回大会から参戦中の静岡市ではお馴染み!大人も子どもも興味津々。今回も楽しく盛り上げますよ!いっちゃんおじさんの紙芝居始まり! 始まり!
さるびあ亭かーこ
(東京都町田市)
恥もプライドも無い?元気だけが取り柄。紙芝居で世界を明るくしたい、 生まれつき、ふざけることに情熱を燃やしている、かーこは女を捨てて、この大会に臨みます(笑)
ふじいはじめ
(大阪府)
NHK朝ドラにも出演してるナレーター。街頭紙芝居の原本を持って昨年に続き参戦。癒し系の低音でしびれさせます。
梅ちゃん
(東京都世田谷区)
元気、やる気、その気の梅ちゃんです。話芸と変顔の飛び出す参加型?!紙芝居。物語の主役はあなたかも!
ガンチャン
(大阪府)
メキシコでも紙芝居やりました! 紙芝居イズベリーベリーエンジョイ&エキサイティング&プリチー!!
とーきょーぱんだ
(東京都荒川区)
突如現れた紙芝居界期待の新星(!?)人間?パンダ?子供たちから気持ち悪いと言われようと、拍子木を引っ提げて、大好きな紙芝居を元気よく披露します!会場で見かけたら、ぜひ、友達になってあげてネ!
マットくん
(東京都葛飾区)
葛飾生まれの江戸っ子紙芝居師マットくん!マットくんの用意した江戸のお話には、忍者あり、侍あり、もののけあり。ちょんまげって、なんだか変だよね?江戸って、とってもオモシロい!みんなで江戸を楽しんで!
なにぬの屋 渋沢やこ
(福島県)
東京で働いていた子どもの遊び場(プレーパーク)で、紙芝居屋さんの真似をした時にこれだ!と思い、劇団へ修行に!紙ではない布?を使ったへんてこ紙芝居になりました〜。震災後から福島を拠点に活動中。
劇団どろんこ座
(東京都杉並区)
ストーリー・音楽・絵全てがオリジナルの、ミュージカル3D紙芝居。 世界に一つの紙芝居をあなたの五感で感じてください!
きむちゃん
(愛知県・マーガレット一家)
マーガレット一家のたっちゃんに出会い無理矢理弟子入り(笑) 初めての沼津 みんなに早く会いたいでーす
さぁ!今年は誰が大賞を手にするのか!
決めるのはアナタの投票です!!
ぜひ会場で生の紙芝居師を見て、投票してください!
第1回大会大賞 さるびあ亭かーこ(東京都町田市)
第2回大会大賞 なっちゃん(神奈川県鎌倉市)
第3回大会大賞 たっちゃん(愛知県・マーガレット一家)
第4回大会大賞 たっちゃん(愛知県・マーガレット一家)
第5回大会大賞 たっちゃん(愛知県・マーガレット一家)
時間 | 仲見世メイン会場 |
10:00 |
開会式 横浜サウンドストリーム演奏 |
10:30 | 劇団どろんこ座 |
11:00 | おしか座市川光雄 |
11:30 | マットくん |
12:00 | とーきょーぱんだ |
12:30 | なにぬの屋 渋沢やこ |
13:00 | ふじいはじめ |
13:30 | 梅ちゃん |
14:00 | さるびあ亭かーこ |
14:30 | ガンチャン |
15:00 | きむちゃん |
15:30 | きくち英一(特別ゲスト) |
16:00 |
閉会式 横浜サウンドストリーム演奏 |
時間 | イーラde前会場 |
10:00 | |
10:30 | とーきょーぱんだ |
11:00 | さるびあ亭かーこ |
11:30 | ガンチャン |
12:00 | ☆ハスキー(大阪府ガンチャン一座) |
12:30 | ☆りさちゃんwithT(愛知・マーガレット一家) |
13:00 | きくち英一(特別ゲスト) |
13:30 | マットくん |
14:00 | きり麻呂(埼玉県・久喜市) |
14:30 | おしか座市川光雄 |
15:00 | なにぬの屋 渋沢やこ |
15:30 | |
16:00 |
時間 | 仲見世 北会場 |
10:00 | |
10:30 | ふじいはじめ |
11:00 | きむちゃん |
11:30 | 『福朗のよみもの屋』(長泉町) |
12:00 | こんにゃく劇場(清水町) |
12:30 | ドロップ(東京都) |
13:00 | 楽し家舘助(バナナの叩き売り) |
13:30 | C★STAR |
14:00 |
メイアクターズアカデミー キッズA/キッズB/アリオン/エルフィン |
14:30 | 劇団どろんこ座 |
15:00 | ジャッキーワイルドステージ |
15:30 | |
16:00 |
時間 | 仲見世 南会場 |
10:00 | |
10:30 | なにぬの屋 渋沢やこ |
11:00 | ふじまなぶん(埼玉県・狭山市) |
11:30 | おこぴー(宮城県) |
12:00 | もっけ(山形県) |
12:30 | さるびあ亭かーこ |
13:00 | きむちゃん |
13:30 | ガンチャン |
14:00 | よろず語り部 夢追人(香川県) |
14:30 | マットくん |
15:00 | 梅ちゃん |
15:30 | |
16:00 |
時間 | 新仲見世会場 |
10:00 | |
10:30 | お~ちゃん(藤枝市) |
11:00 | 梅ちゃん |
11:30 | 大川裕代(三島市) |
12:00 | みっちゃんみちみち(岐阜県) |
12:30 | 劇団どろんこ座 |
13:00 | おしか座市川光雄 |
13:30 | 発酵案内娘 |
14:00 | キツネ侍(沼津市) |
14:30 | ふじいはじめ |
15:00 | とーきょーぱんだ |
15:30 | |
16:00 |
6回目となるこの大会、プレミアム部門には、全国からプロの紙芝居師10組が参戦!
観客の皆さんの投票で大賞が決まります!!
チャレンジ部門にも過去最多の17組の挑戦者がエントリー!ぜひ、たくさんの紙芝居師をご覧になってくださいませ!!
実行委員長 三ツ沢グッチ
平成29年7月2日に開催された第6回ニッポン全国街頭紙芝居大会inぬまづ
今大会は過去最多の参加者&来場者の大会となりました!
プレミアム部門(投票有り)エントリー10組
チャレンジ部門(投票なし)エントリー17組
特別ゲスト きくち英一さん
の28組の紙芝居師が魅せて沸かせて沼津の街は紙芝居一色に!
大賞は東京世田谷区からお越しの
紙芝居師 梅ちゃん!
とにかくお客様を多いに楽しませてくれた梅ちゃんおめでとうございます。
これからも全国いろいろな土地で紙芝居で大いに盛り上げて下さい(^^)
エントリーされた全ての紙芝居師の皆様の、どのステージでも大人も子どもも関係なく大変盛り上がっていました。
チャレンジ部門にはニッポン全国、西から東から総勢17組の紙芝居師が参戦!投票はありませんがバラエティに富んだステージで会場を盛り上げました!
エンタメ部門で登場した、バナナの叩き売りの楽し家舘助さんや音楽系の横浜サウンドストリーム・ジャッキーワイルドステージ、キッズダンスのC★STAR STUDIOとメイアクターズアカデミーの皆さんも紙芝居に負けずに大盛り!
沼津の非公式ゆるキャラの「ひものん」や、こいのぼりフェスティバルの「鯉のぼる」くん、タイガーマスクなども現れて、賑やかな大会となりました。
主催:ニッポン全国街頭紙芝居大会INぬまづ実行委員会
後援:沼津市、沼津市教育委員会、沼津商工会議所、静岡新聞社・静岡放送、テレビ静岡、静岡第一テレビ
静岡朝日テレビ、K-mix、ぬまづコーストFM、エフエムみしま・かんなみボイスキュー
協力:沼津仲見世商店街振興組合、ワイワイ沼津実行委員会、沼津新仲見世商店街、まちなか賑わい委員会